こんばんは。
開会式が行われ明日から試合というタイミングですが、
気まぐれで某管理人さんの真似事のようなことを書きます。
本日より6人制クラブカップが開幕しました。
第37回_6人制男子クラブカップ概要
第37回_6人制男子クラブカップ予選グループ組合せ
明日8/11に予選リーグ、8/12、13で決勝トーナメントです。
本年、男子の開催地は和歌山です。
まずは今年のシードチームを。
①愛媛クラブ
②山形選抜
③岡崎建設Owls
④伊勢茶Wins
⑤和歌山クラブ(開催地)
開催地枠ではありますが、伊勢茶Wins以外の4チームは去年もシードなんですね。
特に上位3チームはこのところ安定した強さを見せているのではないでしょうか。
我が愛知代表の伊勢茶Winsも去年以上の位置に食い込んでほしいものです。
まず予選Gの見どころを紹介したいと思います。
A-2:岐阜クラブ×ライフバル千葉
A-3:山形選抜×PAOPAO組
B-1:金沢教員×BREZZA
C-1:寺田工場長×三重IGO
F-1:DAITO Club×VIVACE
F-2:Desperado×福井クラブ
F-4:創球会×safilva北海道
G-3:伊勢茶Wins×TOSHO
G-4:PIRATES×福島
といったところでしょうか。
※東海のチームが多いのは決して贔屓ではありません笑
私見ではありますが、予選Gは割と分散したように思います。
優勝予想なんておこがましくて出来ませんが、昨年優勝の愛媛クラブは10月の国体を控え、万全の仕上がりを見せるのではないでしょうか。
V参戦を発表したsafilva北海道、岡崎建設Owls、VC秋田、山形選抜の東北勢は優勝争いに絡んでくると思います。
毎年厳しい予選を勝ち抜いてくる関東勢のライフバル千葉、DAITO Club、Desperadoあたりは安定した強さを見せるでしょう。
このところ着実に結果を出している金沢教員、福井クラブの北陸勢も注目ですね。
そして我らが東海勢。
FLVで悲願の優勝を果たしたBREZZA、三重を制し初出場の三重IGO、全国常連の岐阜クラブ、岐阜から初出場のFROGS、全国一厳しい予選と自負する愛知予選を勝ち抜いた伊勢茶Wins。
悔しいけれど優勝旗を持って帰ってきてほしいものです。
他にも注目するチームがたくさんあり、本当にどこが優勝するか分かりません。
勝ったチームが、本当に強いチームとなるクラブカップ。
ダークホースとなるチームが現れるのでしょうか。
我々は本大会には参加できませんが、TwitterのTLやJVAの速報で結果を追いながら楽しませてもらいます。
ここのところ、さえないニュースも多いバレー界ですが、利害関係なく純粋にバレーを楽しめるのがクラブチームの魅力。
参加される選手の方々は、ケガや暑さに気をつけて大いに楽しんでほしいと思います。
では。GO!ajisainet!!
【Web】太田