#5植村の地元となる、豊田市の奥にある旭総合体育館で練習をしました。
私事ではありますが、向かい途中の高速分岐点で間違えてしまいエラいこっちゃとなりました。。
泣きたくなるような山道をまだかまだかと走り続け、ガソリンは底を尽きそうになり、、、涙。
気づけば、4時間程かけた運転となってしまいました。。
どうせなら山や川等の絶景を味わいながら楽しく運転をしたかったのですが、
練習に遅れてることとガス欠しそうな状態により、何も罪のない壮大な美しい自然にさえ腹が立って仕方ない運転となってしまいました。
何度もくじけそうになりましたが、遠くより参加している人員も多いので諦めずに何とか到着しました。
丁度練習も中盤を迎えており、活気に陰りが見えていました。
俺は良いタイミングに着いたんだ。
と、ポジティブに捉えて盛り上げに徹しました。
しかしながら、さすがの旭。
寒さもあり、なかなか皆も自分もアゲアゲにはなりきれませんでしたが、他のセッターが不在だったこともあり打ち屋の為にも参加できて本当に良かったと思うわけです。
せっかく練習に来てくれてるので、真剣にせよ、遊びにせよ、何にせよ、良い時間にできるよう頑張りたいと思います。
つまらないと行こうとは思いませんからね。
各人、心情やら置かれてる環境など、色々あると思いますが、練習に来た時にはいつも迎えてあげられるようにしたいです。
ってことで、遅刻はいただけません。
皆さん、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
さて、佐藤や佐野も思いっきりプレーはできないものの怪我をしてから動き出しています。
彼等が動けないうちに、心のどこかで「決めてくれー」と、他力本願から地味なプレーをサボってたそこの君、私、頑張りましょう。
味祭は、ミスってくれるから弱いっていつまでも思われてたらいけませんからね。
せめて、やりたくないなぁー位は思われましょう。
先週と今週で、チームのウェブサイトより練習に参加してくれる方がいました。
なかなか勝利に縁がなく、知名度もない多種多様人物の集まりですが、一緒にやってくれる方は大歓迎です。
今後も連絡をお待ちしておりますm(_ _)m
娘がアナ雪に集中してたので、思いの外集中できて長文となりました。
では!GO!#ajisainet!!