1月最後の練習です。
今日もまずまずの寒さの中、練習に打ち込みました!!
ただ、理由はあるにせよ主要メンバーの出席率が悪かった…
そんな中ではありますが、バレー大好き、
ディグに最も時間をかけ、スパイクも長めに行いました。
昨年までの練習だと、すぐにミニゲームに逃げていましたが、
次の練習はメンバーがたくさん集まることを祈って締めさせていた
1月最後の練習です。
今日もまずまずの寒さの中、練習に打ち込みました!!
ただ、理由はあるにせよ主要メンバーの出席率が悪かった…
そんな中ではありますが、バレー大好き、
ディグに最も時間をかけ、スパイクも長めに行いました。
昨年までの練習だと、すぐにミニゲームに逃げていましたが、
次の練習はメンバーがたくさん集まることを祈って締めさせていた
本日は、株式会社SPLYZA(スプライザ)
私も含め、人員の不手際!?
しかし、それが故に楽しいお話もたくさん伺うことができました。
やはり、
個人的に自ら惚れ込み、
各スポーツの特性や身体運動の充実、
土井さん、本日はありがとうございました。
大寒波が迫る中、今日も熱く練習を行いました。
全体像を見ると、
しかしながら、
そして、そうした部分を察知しては言葉がけをする人がいたり、
そこには普段目立たない子が目に付いたりもします。
(
本来コート上でそれらを上手にコントロールできる人が必要だと思
そして、そんな人がいるチームは強いように思います。
情けないですが、
むしろ、
仲の良し悪しや年齢、育ちは別として、
気の遣いすぎも疲れますし、良くないことも多々ありますが、
当たり前のことですけどね笑。
せっかくじっくりと皆を眺められる位置にいるので、
ただ、やはり「動きてぇー」という衝動に襲われるものです。
実は練習以外の部分で相当身体を追い込んではいるのですが、
なので、俗に言う「若手で臨む」ってな大会がありますが、
山さん、北野、鈴木、波多野、光太郎、、、
他のチームは若手できますよね笑。
ということで、
生死に影響を与える大寒波とか、、、皆様気をつけてくださいね。
「LINK」ページに9人制クラブチームの愛知ALL BLACKSさん 追加しました。
ajisainetはリンクいただけるチーム、団体を募集しています。
※リンクの際にはご一報いただけると幸いです。
来週は大寒波となり雪が降るとか、、、
インフルエンザも流行りだし嫌な季節ですが、元気な味祭です。
こんばんは。
さて、ひと昔前は、
そんなときは、独自のオフェンスを作り出し、
そして、
結果はどうであれ、己と仲間を知り、
仮に間違いだとしても、
現状なかなか突き詰める時間はありませんが、
オフェンスの軸を担うセッターは本当に面白いポディションだと思
このポディションの面白みも苦しみもなかなか一文にはできません
「味祭のセッターも本当は良いんだよ。」
というのを今シーズンは示したいと思います。
寒くなります。
皆様、かぜ等ひきませんように。
2016年リオオリンピック ヨーロッパ代表が決定しました。
まさに熾烈を極める戦いとなったこの予選を制したのはロシアでした。
ロシアにはリオオリンピックの出場権が与えられ、2、3位のフランス、ポーランドには5月に日本で開催される世界最終予選への出場権が与えられます。
また、北中米大陸予選ではキューバがオリンピック出場権を獲得しており、アフリカ大陸予選も現在開催中です。
#Rio2016 #RoadToRio
本日、春の高校バレーは決勝戦が行われました。
男子は東福岡高校(福岡)が鎮西との九州ダービーを制し、二連覇を達成。
女子は下北沢成徳高校(東京)が同じ東京の八王子実践を破り、優勝しました。
高校生の熱き戦いは幕を閉じました。
改めまして
あけましておめでとうございます。
味祭です。
さて、本日より練習が始まりました。
初練習は、ゆっくりと、、、
何てことはしません笑。
あえてのガンガンディグ練習とゲームをしました。
鈍ってるとか、
変な汗が、、、 とか、、
意図しないフラつき笑
とかがちらほらと見えましたが、
怪我人なくスタートが切れました。
バレーボールにおいても、人付き合いにおいても、
話は変わりますが、
巷では春の高校バレーが盛り上がっております。
チームには母校や恩師が活躍している人員が沢山おり、
中でも、#11村上健太郎の出身校である鎮西高校が躍進しております。
#11村上健太郎といえば、先日膝の手術をし、
恩師や後輩の活躍に触発され、
今や超強豪となった星城や愛工大名電、古豪復活の鎮西。
来年は恩師率いる県立岐阜商業も飛躍して欲しいものです。
ってことで、本年もよろしくお願い致します。
2016年 Rioオリンピック ヨーロッパ大陸予選が1/5より開幕します。
強豪ひしめくヨーロッパからオリンピック出場権※1を獲得するのは、どこの国でしょうか。
優勝国にはオリンピック出場権が与えられ、2位、3位は5月に日本で開催される世界最終予選に出場します。
#Rio2016 #RoadToRio
※1.現在、出場権を獲得している国はブラジル(開催国)、アメリカ、イタリア、アルゼンチン
明けまして、代表・田口です。
さて、味祭は昨年末からウェブサイトのリニューアルを進めてきました。
従来のウェブサイトは、時代と共に滞ってきています。汗
従来のウェブサイトを制作した時は、岩手のマスターピースさんを参考にして、試行錯誤しながら作ったことをよく覚えています(私はぶつくさ言ってただけですが…)
チームを有名にしたい。強くしたい。
という想いもありましたが、何より、仲間を驚かせたい。喜ばせたい。といった想いが1番でした。
ここ数年、チームは新たな仲間が多数を占め、本格的にリニューアルしてきた所です。
そんな中、新ウェブサイトの制作をサプライズ的に進めてくれたのは、古株の#9太田誠司。
感動し、心から感謝しました。
彼も同じように、皆を喜ばしたい。活気づけたい。といった想いがあったことでしょう。
こういう行動は波及し、良きチームになっていくんだ。
そんなことを再度信じさせてくれたし、原点に返って来年は頑張ろう。
そんなことを昨年末から今年にかけて強く考えさせてくれました。
そして、バレーボール。
これがある故での仲間であり、集まりです。
厳しい状況下に変わりありませんが、チームメイトは勿論のこと、関係する人達を喜ばせてあげられるようなバレーボールを試行錯誤して皆で築いていければと思います。
あくなきチャレンジャー味祭の2016年をどうか宜しくお願い致しますm(_ _)m
皆様にとっても良き年になりますように。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
『味祭、今年はやります!!』